Partner im RedaktionsNetzwerk Deutschland
PodcastsKunst好書好日 本好きの昼休み

好書好日 本好きの昼休み

朝日新聞ポッドキャスト
好書好日 本好きの昼休み
Neueste Episode

Verfügbare Folgen

5 von 162
  • 【NY本読み事情・3】ますます人気の日本文学事情&ニューヨークの息吹を感じられるオススメの5冊(本好きの昼休み)
    「NY本読み事情」特集の最終回!「ニューヨークらしさを感じる本」をテーマに、ニューヨークゆかりのライターがおしゃべり。多様な人々が暮らす街の息づかいが感じられる小説やエッセイ、写真集をご紹介。ますます注目が高まっている日本文学の近況についても。【ゲスト】篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)【主な内容】(00:01:15) アメリカで人気が高まる日本文学、どんな作家が人気?NYの息吹を感じられるオススメ本(00:06:02) パティ・スミス『ジャスト・キッズ』(河出書房新社)(00:08:07) ケイセン・カレンダー『フィリックス エヴァー アフター』(オークラ出版)(00:09:33) Corky Lee's Asian America: Fifty Years of Photographic Justice(00:11:25) That's So New York: Short (and Very Short) Stories about the Greatest City on Earth(00:12:39) ミシェル・ザウナー『Hマートで泣きながら』(集英社クリエイティブ)💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️https://bit.ly/488SEkn💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️好書好日 👉https://book.asahi.com/じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_comInstagram👉@kosho_kojitsuThreads👉@kosho_kojitsuFacebook👉@bookasahiYouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsuメルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565#NY #好書好日 #本好き
    --------  
    17:53
  • 【NY本読み事情・2】ニューヨークの図書館は、本を借りるだけじゃない?ボドゲから就職支援まで、市民活動の多彩な役割(本好きの昼休み#130)
    「NY本読み事情」特集の2回目!今回はニューヨークの図書館事情をご紹介します。単に本を借りるにとどまらない、ニューヨークに暮らす人々にとって図書館とはどんな場所なのか? 市民活動の拠点としての役割や、その役割を支える図書館ボランティアについて、さらにアメリカならではの図書館が抱える課題についてもお話しします。【ゲスト】篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)【主な内容】(00:01:20) NYの図書館ってどんな所? ボドゲから就職支援まで(00:08:03) アジア系の多い街・クイーンズ公共図書館の多彩なイベント(00:11:35) 「図書館ボランティア」とは?(00:15:16) 工業の街に根付くグリーンポイント図書館(00:19:39) 予算削減・人種問題・禁書…ニューヨークの図書館が直面する課題【関連記事】図書館が就職や起業もサポート! 映画になった「ニューヨーク公共図書館」の取材で見えた日米の違い「エドワード・サイード ある批評家の残響」中井亜佐子さんインタビュー 研究・批評通じパレスチナを発信した生涯💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️https://bit.ly/488SEkn💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️好書好日 👉https://book.asahi.com/じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_comInstagram👉@kosho_kojitsuThreads👉@kosho_kojitsuFacebook👉@bookasahiYouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsuメルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565#NY #好書好日 #本好き
    --------  
    31:54
  • 【NY本読み事情・1】ニューヨークの個性的な独立系書店。ネット時代になぜ「紙の本屋」に活気があるのか?(本好きの昼休み#129)
    「NY本読み事情」特集の1回目!初回はニューヨークの街を彩る個性的な独立系書店をご紹介します。なぜ大型書店がほぼ見当たらず、中小の書店で活気づくのか。その背景や、イベントが活発でメッセージ性を強く打ち出す店の個性。そしてトランプ政権誕生後の雰囲気などもお伝えします。【ゲスト】篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)【主な内容】(0:03:40) 最近のニューヨークはどんな雰囲気?(0:10:10) ニューヨークに独立系書店が多い背景事情(0:17:03) オススメ書店4店Yu & Me BooksMil Mundos BooksThe Nonbinarian BookstoreBluestockings Cooperative(0:23:35) メッセージを強く打ち出すNYの独立系書店(0:26:34) 特色あふれる本屋さんのイベント💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️https://bit.ly/488SEkn💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️好書好日 👉https://book.asahi.com/じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_comInstagram👉@kosho_kojitsuThreads👉@kosho_kojitsuFacebook👉@bookasahiYouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsuメルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565#NY #好書好日 #本好き
    --------  
    30:53
  • あなたも誰かのインフルエンサー。国際協力系YouTuber・原貫太さんの「正義を振りかざさない」発信(本好きの昼休み#128)
    ゲストは前回に続き「フリーランス国際協力師」原貫太さん。『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。約35万人のフォロワーを持つYouTuberでもあります。後半は日々心がける、正義を振りかざさず、二元論に陥らないための発信について聞きました。好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!【記事はこちら】「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ【書籍情報】『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️https://bit.ly/488SEkn💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️好書好日 👉https://book.asahi.com/じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_comInstagram👉@kosho_kojitsuThreads👉@kosho_kojitsuFacebook👉@bookasahiYouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsuメルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565#原貫太 #好書好日 #本好き
    --------  
    31:14
  • 「フリーランス国際協力師」原貫太さん、組織に属さず世界の矛盾を解決するはたらき方(本好きの昼休み#127)
    ゲストは「フリーランス国際協力師」原貫太さん。『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。前半は、組織に属さずに国際協力の分野で活動する、大学在学中からの「はたらき方」について聞きました。好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!【記事はこちら】「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ【書籍情報】『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️https://bit.ly/488SEkn💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️好書好日 👉https://book.asahi.com/じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_comInstagram👉@kosho_kojitsuThreads👉@kosho_kojitsuFacebook👉@bookasahiYouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsuメルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565#原貫太 #好書好日 #本好き
    --------  
    30:43

Weitere Kunst Podcasts

Über 好書好日 本好きの昼休み

本が好き、読書が好きなすべての人へ。朝日新聞社が運営するウェブサイト「好書好日」編集部から、最近気になる本の紹介や著者インタビュー、業界ひそひそ話まで、バラエティー豊かにお届けします。読んで楽しく、聴いて楽しいひとときを「好書好日」でお楽しみください。https://book.asahi.com/
Podcast-Website

Hören Sie 好書好日 本好きの昼休み, Grimms Märchen & Verbrechen und viele andere Podcasts aus aller Welt mit der radio.de-App

Hol dir die kostenlose radio.de App

  • Sender und Podcasts favorisieren
  • Streamen via Wifi oder Bluetooth
  • Unterstützt Carplay & Android Auto
  • viele weitere App Funktionen

好書好日 本好きの昼休み: Zugehörige Podcasts

Rechtliches
Social
v7.18.5 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 6/17/2025 - 11:29:42 PM