Partner im RedaktionsNetzwerk Deutschland
PodcastsKunstTAKRAM RADIO

TAKRAM RADIO

SPINEAR
TAKRAM RADIO
Neueste Episode

Verfügbare Folgen

5 von 232
  • Vol.280 868kmをスマホなしで歩く〜自分の決断で人生を生きること
    先週に続き元ブルーボトルコーヒージャパン代表の伊藤諒さんをゲストに迎えて『868kmをスマホなしで歩く〜自分の決断で人生を生きること』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 巡礼中に大きな影響を受けた本05:27 スマホを持たず素足感覚で歩く理由11:52 厳しい旅と経営の類似点14:57 旅の始まりでのトラブル18:27 旅を辞めないという決断24:44 旅の中の幸せな2つのハイライト34:35 カミーノのゴールに辿り着いた感覚39:23 自分の決断で人生を生きること42:16 リスナーへの『問い』<ゲストプロフィール>伊藤 諒(イトウ・リョウ)元Blue Bottle Coffee Japan代表。1982年東京都生まれ。東京大学卒業後、三井物産に入社。資源分野での物流/投資業務、経理業務を経験し、米国カリフォルニア大学バークレー校へMBA取得のため留学。留学期間中に米国ブルーボトルコーヒーにて日本事業立ち上げサポートのインターンとして勤務後、2016年5月にブルーボトルコーヒージャパンに入社。事業本部長として製造/物流/店舗開発等を担当し、2018年から韓国/香港の市場開拓及び事業立ち上げも兼任。2020年8月に代表に就任。2024年8月に同社を退職。
    --------  
    45:44
  • Vol.279 予定を決めない長い旅〜職業というコンフォートゾーンを抜けた日々
    元ブルーボトルコーヒージャパン代表の伊藤諒さんをゲストに迎えて『予定を決めない長い旅〜職業というコンフォートゾーンを抜けた日々』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 オープニングトーク02:55 ブルーボトルコーヒーを辞めた理由11:06 予定を決めない長い旅15:59 ポルトガルで体感したコミュニケーションの本質21:57 由布岳登山を経てカミーノへ25:25 サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路31:20 安心と不安の行き来37:31 ペジェグリーノとカミーノ巡礼<ゲストプロフィール>伊藤 諒(イトウ・リョウ)元Blue Bottle Coffee Japan代表。1982年東京都生まれ。東京大学卒業後、三井物産に入社。資源分野での物流/投資業務、経理業務を経験し、米国カリフォルニア大学バークレー校へMBA取得のため留学。留学期間中に米国ブルーボトルコーヒーにて日本事業立ち上げサポートのインターンとして勤務後、2016年5月にブルーボトルコーヒージャパンに入社。事業本部長として製造/物流/店舗開発等を担当し、2018年から韓国/香港の市場開拓及び事業立ち上げも兼任。2020年8月に代表に就任。2024年8月に同社を退職。
    --------  
    41:30
  • Vol.278 映画と本と音楽が、旅の記憶と重なりだすとき
    先週に続きモデルの植村麻由さんをゲストに迎えて『映画と本と音楽が、旅の記憶と重なりだすとき』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 オープニングトーク01:59 旅先での運命的な出会い07:12 旅の記憶にある本11:09 暮らしと旅と食が一緒になった本17:34 旅につながる映画23:57 何気ない日常を描くロードムービー29:57 旅のお供に持っていく本33:56 旅を思い出す音楽38:02 海外の友人にオススメしたい日本42:32 リスナーへの『問い』<ゲストプロフィール>植村麻由(ウエムラ・マユ)モデル東京都出身。青山学院大学在学中からモデルとして活動をはじめる。ファッションの仕事を中心に、広告やブライダルなど幅広く出演。旅と美味しいものが好き。旅をまとめたインスタグラムのアカウントもある。趣味:料理、映画。
    --------  
    46:57
  • Vol.277 一人旅と一人時間の過ごし方〜食は文化のZIPファイル
    モデルの植村麻由さんをゲストに迎えて『一人旅と一人時間の過ごし方〜食は文化のZIPファイル』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 オープニングトーク03:00 一人旅の楽しみ方07:58 ウズベキスタンの一人旅10:50 ユルタ〜砂漠でのキャンプ体験と食の記憶16:39 『何もしない』も立派な予定23:08 一人時間の楽しみ方25:16 食は文化のZIPファイル30:24 その土地でしか味わえない食材の魅力33:12 旅と食、そして言葉の記憶38:23 旅を懐かしみ食を再現する<ゲストプロフィール>植村麻由(ウエムラ・マユ)モデル東京都出身。青山学院大学在学中からモデルとして活動をはじめる。ファッションの仕事を中心に、広告やブライダルなど幅広く出演。旅と美味しいものが好き。旅をまとめたインスタグラムのアカウントもある。趣味:料理、映画。
    --------  
    43:08
  • Vol.276 伝統・文化は新たに根付くのか〜郷土料理と祭りを手がかりに
    先週に続きTakram NYからブランドストラテジストの岩原毬さんとリサーチャー/コミュニティマネージャーの伊藤直美さんをゲストに迎えて『伝統・文化は新たに根付くのか〜郷土料理と祭りを手がかりに』をテーマにトークセッションを行います。<目次> 00:35 オープニングトーク04:57 NYアップステートの自然と食の魅力11:46 ブルックリンでの郷土料理のイベント17:31 イベント開催までの経緯25:53 食の伝統を次の世代へ語り継ぐ31:39 郷土料理の未来を作る新しい祭り36:57 伝統は変化しながら紡がれていく41:22 フード&カルチャーラボ今後の展望45:06 リスナーへの『問い』<ゲストプロフィール>岩原 毬(イワハラ・マリ)Brand Strategist.NY生まれ育ちの日系二世のブランドスペシャリスト。米国のRhode Island School of Designを卒業後、LandorやRed Antlerなどニューヨークの大手ブランディング・エージェンシーでブランドデザイナーとして実績を積み、Google社の新規事業のブランドマネージャー、かつクリエイティブディレクターを務めた経験をもつ。Fortune 500の大企業からスタートアップまで、多様な業界と規模のブランド支援に関わってきた。日本企業の米国進出を支援するSiblingという異文化ブランディングのビジネスも主宰する。伊藤 直美(イトウ・ナオミ)Researcher, Community Manager.外資系広告会社WPPグループで生活者リサーチやアライアンス業務を経験後、米国でスタートアップを起業。プロダクトのゼロイチを経験し、デザインとブランド戦略が事業成長に与える影響を実感する。日米でのリサーチや事業立ち上げ経験を活かし、Takram入社後はグローバルブランディング、未来洞察、企業の海外進出支援など幅広いプロジェクトに携わる。現在は育休期間を経て、プロジェクトサポートやTakramの活動を広める役割に注力。NYスタジオ主催のイベントやコンテンツ発信を通じて、社内外のコミュニティやステークホルダーとのつながりを創出している。
    --------  
    47:38

Weitere Kunst Podcasts

Über TAKRAM RADIO

J-WAVE (81.3FM) のプログラム『TAKRAM RADIO』のポッドキャスト版。(J-WAVEでは毎週木曜深夜2時00分〜OnAir)東京とロンドン、N.Y. を拠点に、幅広く「つくること」に取り組むデザイン・イノベーション・ファーム Takramの渡邉康太郎が、毎月様々なテーマでトークセッション。そこでうまれたインスピレーションをもとに新しい「問い」を投げかける、実験的・社会実装型プログラムです。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けします。放送では流せなかったトークまでたっぷりとお楽しみください!新しいエピソードは、毎週金曜配信!Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or XTakramhttps://x.com/takram813?s=20SPINEAR https://twitter.com/spinearstudios▼番組HPはこちら https://www.j-wave.co.jp/original/takram/2025年4月以降のエピソードはこちらから聴取いただけます。https://j-wave.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/14d99821-6e2e-49c2-923b-08b626f187a4/
Podcast-Website

Hören Sie TAKRAM RADIO, Hörspiel und viele andere Podcasts aus aller Welt mit der radio.de-App

Hol dir die kostenlose radio.de App

  • Sender und Podcasts favorisieren
  • Streamen via Wifi oder Bluetooth
  • Unterstützt Carplay & Android Auto
  • viele weitere App Funktionen

TAKRAM RADIO: Zugehörige Podcasts

Rechtliches
Social
v7.17.1 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 5/9/2025 - 12:48:27 PM